奨学金情報
福岡大学薬学部 奨学金情報
日本学生支援機構の奨学制度
種別 | 支給形態 | 趣旨および資格 | 出願時期 | 支給内容 | 返還義務 |
日本学生支援機構 給付奨学金 (修学支援新制度) |
給付 | 2020年4月から始まった経済的に困難な学生を支援する制度です。2024年度から、制度の改正として中間所得世帯(多子世帯・私立理工農系)への対象拡大が実施されています。2025年度からは、さらに「多子世帯」の学生に対する大学の授業料・入学金の支援が拡充されます。採用後も経済状況に応じた支援区分の見直し、学業成績、学修意欲等による審査があります。 | 4月上旬、9月上旬 | 私立大学・住民税非課税世帯(第1区分)の場合 自宅通学:38,300円 自宅外通学:75,800円 ※支援の区分は4段階あり、世帯構成や年収などで異なります。 |
なし 家計は毎年10月、学業は毎年3月に適格認定が行われます。 |
日本学生支援機構 第一種貸与奨学金 |
貸与 (無利子) |
人物、学業ともに優れ、経済的理由によって修学困難な学生に対し、日本学生支援機構から貸与される奨学金制度です。別に定める貸与基準を満たす必要があります。 | 4月上旬、9月上旬 | 2万円から6万4千円まで、通学形態や家計基準によって選択できる金額が異なります。 | あり |
日本学生支援機構 第二種貸与奨学金 |
貸与 (有利子) |
人物、学業ともに優れ、経済的理由によって修学困難な学生に対し、日本学生支援機構から貸与される奨学金制度です。別に定める貸与基準を満たす必要があります。 | 4月上旬、9月上旬 | 2万円から12万円までの間で1万円単位で金額を選択できます。 また、12万円を選択した場合に限り、薬学部生は2万円の増額を希望できます。 |
あり |
福岡大学独自の奨学制度
種別 | 支給形態 | 趣旨および資格 | 対象年次 | 出願時期 | 支給内容 | 返還義務 |
入試成績優秀者奨学金 (FUスカラシップ) |
給付 | 対象の入試において優秀な成績を収め入学した学生を表彰する制度です。 | 全学年 (学部) |
入試成績により採用候補者を選考し通知 | 授業料の半額 (減免) 最長6年間 |
なし 2年次以降、毎年審査あり |
福岡大学未来サポート 募金給費奨学金 |
給付 | 修学の意思および能力を有しながら経済的理由により学生生活に支障をきたすおそれのある者を支援する制度です。 出願の1年以内に、家計支持者の失職、死亡その他の事由により家計が急変し、修学が困難になった者が対象です。 |
学部に在籍する者 10人程度 |
5月と11月 | 最高30万円 | なし |
福岡大学課外活動 給費奨学金 |
給付 | 課外教育活動において、極めて特異な能力を有し、かつ、優れた業績を示した者を育成する制度です。(学友会活動・授業の一環で取得した資格試験を除く) | 全学年 10人程度 |
12月 | 最高20万円 (活動内容、実績により決定) |
なし |
福岡大学有信会奨学金 | 貸与 (無利子) |
修学の意思および能力を有しながら、経済的理由で学生生活に支障をきたすおそれのある者を支援する制度です。卒業後10年以内で返還しなければなりません。 |
標準修業年限内の最終学年次生(薬学部生は6年次生) 50人程度 |
4月上旬~5月中旬 | 50万円 期間:1年間 |
卒業後 10年以内に返還 |
※上記、入試成績優秀者奨学金 (FUスカラシップ) は福岡大学入学センター、それ以外の奨学金は学生課までお問い合わせください。
福岡大学入学センター:☎︎ 092-871-6631 (代) https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/
福岡大学学生サポート:特待生・奨学制度 https://www.fukuoka-u.ac.jp/support/life/scholarship.html
福岡大学特待生制度 [対象年次:学部2年次以上]
前年度の学業成績並びに品行の特に優秀な学生を学部ごとの選考基準により「特待生」として表彰する制度です。
2年次以上の各学年、各学部学科より約200人が選ばれ、奨学金として30万円が授与されます。
その他、薬学生向けの奨学制度
他にも、地方自治体、民間育英団体、医療施設等が実施する奨学制度があります。
このページの情報を、ご利用上の注意
いかなる場合でも、福岡大学薬学部は、このページで提供する奨学金情報の利用についての責任を負うものではありません。また、外部のウェブサイトへのリンクを提供する場合がありますが、福岡大学薬学部が管理する立場にない外部のウェブサイトのコンテンツについていかなる責任も負いません。
更新日:2025-06-17
学生部委員 右田啓介